top of page
プレゼンテーション

環境​法令研修

むずかしい環境関連業務は、社員は理解されていますか?

対応すべき社内ルールはありますか?

その社内ルールは形骸化していませんか?

私たち専門家が、貴社の課題解決を全力でサポートします。
しかも、一般的なコンサル会社に比べて、圧倒的にリーズナブルなコストで。

以下3点は、​私たちの特徴と期待される効果なります

チャートの分析

​環境法令研修の効果

この環境法令研修サービスをご利用いただくと、貴社専用のルールブックができ、対応すべきタスクや業務を明確に整理することができます。


さらに、関係者向けの研修を通じて、社員一人ひとりが「何を行うべきか」を正しく理解し、社内全体への浸透を図ることが可能です。

​​​

私たちが提供する研修には、以下のような効果が期待されます。


【実際に研修を受講された方々の声】​​

  • ルールブックの内容が、弊社事業に必要な事項に絞られていたため、過不足のない適切な構成でした。
     

  • 法令の概要だけでなく、社内での具体的な業務内容にも触れていただいたため、明日からの業務に直結する内容だと感じました。

ルールブック作成から研修までのステップ

ルールブック、研修の目的、目標の確認

せっかく作成したルールブックが活用されないことは、最も避けたい事態です。そのため、初めにルールブックおよび研修の目的や対象者を確認させていただき、実際に活用されるものとなるよう設計いたします。
また、内容のボリュームについてもご相談のうえ、過剰にならないようポイントを絞った実用的なテキストを作成いたします。

​ヒアリング / 対象環境法令の洗い出し

次に、貴社の事業内容を把握するため、対象となる環境法令の洗い出しを行います。
あわせて、環境部門のご担当者様へのヒアリングを実施し、法令の抜け漏れがないよう丁寧に確認させていただきます。

ご説明 / ​適宜修正後、納品 / ​​研修

作成したルールブックについて、実際にご活用いただける構成となっているかをご確認いただきます。その際にいただいたご指摘を踏まえ、貴社の業務実態に即した内容に修正・最適化したうえで、最終納品いたします。
研修会では、受講者の積極的な理解を促すために参加型の質疑を行い、最後にミニテストを実施して理解度を確認いたします。

​ご支援費用

1 / 環境法令ルールブックの作成

 ​基本単価:30万円(税別)

2 / 研修

 ​基本単価:10万円(税別)/1回

無料相談フォーム

ご相談方法

お問い合わせありがとうございました!

CYCLE TANK
-サイクルタンク-

CYCLE TANK

ご登録ありがとうございます。

© CYCLE - TANK

bottom of page